やっぱ試着はしないとね
今週からの本格的なオフィス勤務に備え、どっきどきのビジネスマングッズをサイアムで買うことにした。僕のことをよくしてくれる日本人の先輩友達と一緒に、とりあえず(僕の主導で)アホの一つ覚えのようにパラゴンに行くも、ワイシャツ一枚1300バーツ以上もするし、サイズが大きいのしかなかったので日系のデパート、東急に行くと、ちょうどワゴンセールがやってて、ワイシャツ一枚400バーツとかで激安。僕の身体は小さい方なので、本当はSサイズが欲しかったんだけど、商売魂ガンガンのおばちゃんに「タイではMサイズからしかない」と、本当か嘘か分からないようなことを言われつつも、腕の丈も丁度だったので、ろくに試着もしないで3枚購入。そのあと、近くの紳士服売り場で試着して800バーツのシャツも買って家に帰って全部着てみたら、ワゴンセールでやってたワイシャツのサイズが3着ともに大きすぎる。。。肩幅も少し大きめで、前後のシャツの幅も広く、着るとなんか不格好。。。腕の丈だけを見て長さが合うからって、試着せずに買うもんじゃないですね。
帰宅後、ちょいといい雰囲気になってるタイ人の友達と電話で日本語、タイ語の教え合いっこを小一時間。その友達に「タイにはシャツがMサイズからしかないの?」と(自分のせいなのに)負け惜しみで聞くと「そんなことはない」と即答。商売魂にやられたぁ〜〜〜!