Thursday, May 25, 2006

バンコクのゲイディスコ

 観光でバンコクに来たゲイがよく行くゲイディスコ(タイでは「クラブ」ではなく「ディスコ」と呼ぶ)といえば、シーロムにある「Free Man」か「DJ Station」だけど、地元っ子がよく行くディスコで、僕が行った事のあるところを紹介します。(ちなみに「Free Man」の深夜から始まるショーは一見の価値あり!?サトエリそっくりのオカマさんがいます)

1. G-Star
   ラチャダーソイ8にあるまだ新しめのディスコ。空調がしっかりしていて、ムンムンした熱気もないし、タバコのにおいもそんなに気にならない。お立ち台は小さいけど、みんな我先に登ってアピールしてる。ここのショーは日によって出演者が違うけど、ダンスのある日は見応えありますよ!ひとり前髪おろしたちっちゃくて超可愛いダンサーさんいて、一生懸命踊ってた。

2. G Host
   ラチャダー沿いにあるビーチレジデンスホテルの一階にあるディスコ。1階と中2階に別れていてハコはそんなに広くない。少しアブナい人が多い印象。ショーは場末のオカマさんがダラダラやってるだけでつまんない。

3. ICK
   ラムカムヘン通りのラムサリーにあるディスコ。大学寮が集まっているところに近いので、学生とお知り合いになりたい人は是非。かなり大きなハコで、いままで行ったなかでは一番エネルギッシュな感じがしました。閉店直前にタイPOPSがかかるとみんなで大合唱!日本人の僕からしたらちょっとハズカしい。。。(ここではトイレで後をつけられて怖かった!!)

4. Sake
   カオサン通りのすぐ近くにあります。ここは場所柄か、外国人がちらほらいます。女の人も多かったなあ〜。空調がイマイチ。日本語少し勉強してるカッコかわいい子に話しかけられてちょっと嬉しかった。「ワタシはゲイデス」とか「イク」とか言い放っては、恥ずかしがって引っ込んでいくのがおもしろかった!


 ローカルディスコは、R&BありPOPSあり、はてはタイPOPSありでジャンル分け不可能です。特にタイPOPSがかかるとみんな一層盛り上がって、それを見てるのが楽しいです。あと盛り上げるためなんだろうけど、DJが急に曲のボリューム下げてなんか喋ってるんだけど、踊ってる方からしたら盛り下がるよ〜。タイ語理解できたら言ってる意味も分かるんだけど。

 ディスコの行き方とかもっと知りたい人はメールください。(検索サイトで検索しても結構情報ありますが)僕もそんなに数は多くないけど、可能な限りお答えしますよ〜。

Wednesday, May 24, 2006

引っ越しします

あさってラチャダーを離れて、スクンビットに引っ越します。少し家賃が上がるけど、キッチン付きで新築だし、セキュリティーもしっかりしてるので満足してます。これで学校まであこがれのBTSでいけるどっ!さらばロットメー!

Tuesday, May 23, 2006

腸に挿入

今日は朝から夕方まで、胃と腸の中をカメラでチェックするために病院にいました。

着いて早々に、めっちゃ不味い液体の薬(下剤)を飲まされてそのまま個室に直行。胃腸をきれいにするのに5回もオケツから1リットルくらいの浣腸の液体を入れられて、僕の胃腸は綺麗そのもの。綺麗になった胃腸を携えた僕はご丁寧に担架みたいなベッドで検査室へ。ドクターが注射をして「眠くなるよ〜」と言われて1分もしないうちに記憶がなくなって、気づいたら元の部屋のなか。でもカメラが腸に挿入されてる時に、「ゔ〜」とか「ゔぇ〜」とか言ったの覚えてる。今までにも長いのは体験(挿入)済みだったが、そんなに奥までつっこむの〜!?

半日しか個室使わないのに、部屋代が3700バーツもかかってしまった。今回のお代は検査とか全てあわせてしめて65000バーツ(約13万5000円)。やはり私立は高い!保険がなかったらと考えたら。。。(ブルブル)来週の火曜にちゃんとした結果がドクターから言い渡されます。ドキドキ。

Monday, May 22, 2006

エラワン祠のブラマ像


以前イスラム系の男性に破壊されたエラワン祠のブラマ像の復帰セレモニーが、21日の午前にタクシン首相の同席のもと、雨のなか盛大に行われたそうです。以前は石膏製だったのが、新しい像はその石膏の一部を入れた金属製だそうで、写真でも見られるように、金ピカでまぶしいくらい光っています。

時間が出来たら見に行ってみよう。てか学校に超近いっ!!

バンコク頻繁にいくなら、おとくなマイレージプログラム


 今回は僕が日本で住んでいたときにバンコクに頻繁に行くなら、どのマイレージプログラムがいいのかな?と調べたことを書きます。

 成田からバンコクへ行く航空会社はいっぱいありますが、安いのはノースウエスト/ユナイテッドですが、一日一便しかなくバンコク→成田の現地発時間が午前6時なので、翌日は会社のある人だと眠くて仕方がない。(他にエアーインディアとかアシアナ航空とかあるが、週3便や乗り継ぎ便なのでここでは除外。)便数多いのは、JAL/ANAの日系とタイ航空。でも一回の往復料金は軽く60000円を超してしまいます。

 行く時期や休みの多さを考えて、臨機応変に航空会社を利用するのがベターだと思います。たとえば「休みは7日間あって、バンコクに居れる時間が多少短くても構わない」のなら、ノースウエスト/ユナイテッド。「休み4日しかなくて、バンコクまでギリギリ居たい」のなら、日系/タイ航空。いろいろ調査した結果、その両方のニーズに応えられて、貯めたマイルが得するプログラムは、[スターアライアンス]の[ユナイテッド航空マイレージプラス]ではないかと思います。[ワールドパークス]にはバンコク行きの航空会社がノースウエストの他に、大韓航空くらい。しかも一旦ソウルまで行く乗り継ぎ便。一方、[スターアライアンス]はユナイテッド航空/シンガポール航空/タイ航空/全日空があります。

 そこでなぜ、[ユナイテッド航空マイレージプラス]なのかというと、

 1. 20000マイル貯めるとユナイテッド航空利用限定ではあるが、バンコク特典航空券が申し込める。(他の航空会社は最低35000マイル以上)
 2. 提携クレジットカード先に[VISA][MasterCard]があり、普段の買い物でマイルが貯められる(第2候補だったタイ航空のマイレージプログラムには、その2つのクレジット会社とは提携していない。)
 3. マイル加算率が、一部例外はあるがほとんどのスターアライアンスチームで100%。(全日空のマイレージプログラムは他航空会社利用してもマイル加算率が70%など、不利。)
 4. スターアライアンス特典航空券利用の場合、行き帰りの航空会社を違うのに出来るので、チケットが取れる確率が高く、希望の旅行がしやすい。
 5. シンガポール航空の日本発時間が午前中、帰りの便が現地発夜の10時以降ということで、休みギリギリまでバンコクに居られる。

 ただ一つ難を言えば、20000マイル貯めた時点での特典旅行は希望した日にちでチケットが取れる確率が極端に低いことです。(40000マイル貯めた時点での申し込みだと、制約がなくなって取りやすくなるが。)でも他の航空会社のマイレージプログラムの特典旅行マイル数が最低35000マイルだということを考えれば、有利なプログラムといえます。


 (これは2006年5月時点の情報です。この先、航空会社によっては変更があるかもしれませんが、こちらでは対応できないと思います。ご了承ください。)

Sunday, May 21, 2006

タイ音楽シーン日本人活躍

タイの音楽シーンで活躍している日本人と言えば、多国籍バンド「Futon」メンバーの女の方を思い出すかたが多いと思いますが、ネットサーフィンしてたら、7-8年くらいまえ(?)に日本でかなり売れたユニット「Poolbitboys」のシンガーの人がGMM GrammyからCD出してるそうです。(デビューから日が経つごとにルックスが女性化していったのでこっちの人?)1年くらい前に[HOT]とかいうオムニバス形式のアルバムに1曲だけ収録されていたので聞いてみました。
てっきりタイ語で歌ってるのかと思ったら、全編日本語&英語。歌うキーも日本でCD出してた時より低い感じ。これはタイPOPSが総じてキーが低いからなのでしょうか?それと曲調がJack●on●の曲に似ている(てかまんま?)なのはサンプリングされてらっしゃるからなんでしょうか?

謎がいろいろ残るなか、そろそろお腹が空いてきたのでこの辺で。。。

あま〜いタイ語

タイ語で恋人同士を呼び合う時は、ニックネームで普通に呼ぶほかに「ティーラックที่รัก」(英語で言えばハニーかな?)や、「トアエーンตัวเอง」ともいいます。
「トアエーン」は直訳すると「トアตัว(身体)エーンเอง(私自身の)」で、自分自身を指す場合にも(もちろん)使うそうです。
要は呼ばれるたびに「君は僕のものだよ」と言われる感覚です(タイ人じゃないので実際タイ人はどう感じてるかわかんないけど)呼ばれるたびにキュンとする単語です。

ちなみに「トアตัว」の「トต」は息を出さずに発音するのが正解だそうです。息を出して発音すると「ピーナッツ」の意味になり、「僕のピーナッツ」と間抜けな言葉に早変わりします。気をつけましょう(てか僕もこの発音には慣れない。。。)

「トアダムถั่วดำ(直訳;黒いピーナッツ)」で「男同士でヤル」意味だとか!

Saturday, May 20, 2006

お腹の調子が悪い、、、

ぼくは、もともとお腹が弱いんですが、タイにくると必ずウ●チの固さが1〜2段階柔らかくなり、夜中にトイレに駆け込む事も多々あります。
今回の滞在はおそらく長期になるであろうから、一応きちんとした治療をと、クレジットカード付帯の保険を利用して日本人もよく来るというとある私立病院にいくことにしました。
診断してもらったら、「う〜ん、多分ストレスや気候、食べ物のせいだとおもうけど、よくわからないから来週の火曜日に検査にくるように」と言われてしまった。。。火曜は学校があるのに、検査はまるまる一日かかるらしい。
月曜日に学校休むことタイ語でいわなきゃ。(うちの学校はタイ語以外しゃべってはいけない)「小型カメラ使ってお腹の中見る検査をされにいきます」ってなんて言うんだろう?彼に聞いとこ。

ところで診察待ちのときに彼と座って待っていたら、目の前で病院勤務のイケメンがうろちょろしてたからずっと目で追ってたら、彼に怒られた。。。当然っちゃあ当然かぁ。

Friday, May 19, 2006

彼とゴーゴーボーイバー

スクンビットプラザで韓国料理を食べた後、かねてから彼が行きたがっていたシーロムのゴーゴーバーに行く事になり、ゴーゴーバー未体験の彼は、シーロムにあることは友達から聞いて知っていたみたいだが、詳しい場所が分からないみたいで「てっとはゴーゴーバーの場所わかる?」と聞かれて、実は一度タイ人と日本人の友達とで行った事があるのだが、彼の前ではウブでいたいので「いったことな〜い」とカワイ子ぶって彼が一生懸命場所を見つけ出すのを「こっちじゃないのに。」と心の中で思いながらただついていった(性格わるい?)

シーロムはそんなに広いわけじゃないのですぐ見つかったが、まだ時間が早かったので店には客が入っていない様子。少しうろちょろしたあと9時すぎに入店。初体験の彼はかなり挙動不審でありながらも嬉しそうだったが「かわいい子いな〜い」と嘆いてました。同意。別に買いに来た訳じゃないけどね。
そして驚いた事に、元カレの友達がそこでゴーゴーボーイしてたこと!ステージの上でパンツ一丁でチ●コ揉みながら、激しいビートにあわせて少しだけ脚をゆらゆらさせてました。そいつはG-Starというディスコにいくと常連のようにいたので(今はディスコに行かなくなったから来てるか分からないけど)、友達ではないけれど少し話をしてお互い知っていたので、僕もむこうも「あっ!」てな感じで一瞬目線あわせたものの会話もせずじまいでした。気まずい。。。

ショータイムについては詳しくかかないけれど、初めて見た彼は大きな目をさらに大きくして見入ってました。「痛そう!!」

まゆげ

タイでは眉毛のお手入れをしているひとは、女の人かレディーボーイだけらしい。日本人の感覚から言うと普通の男の子でもばっちしキメテルし、男性用の眉毛お手入れセットも売ってるくらい、当たり前の感覚。

僕からしてみれば、お出かけ前にファンデーションつけて、つやつやリップつけてるタイ人のほうがよっぽど女っぽいと思うが。

Thursday, May 18, 2006

ブログはじめ

てっと、といいます。インディーティーダイルージャック「はじめまして」

タイに来てまだ2ヶ月ほどですが、日々の成長(するのか?)を書き留めるためにブログを始める事にしました。
タイのゲイシーンに興味のあるかたにも有益な情報など提供できればいいなと思いますが、ほとんどは日記になると思います。

よろしくでぇす、、、