タイ初上陸の餃子の王将はニセモノ?
週刊ベイスポ(フリーペーパー)に「タイ上陸!餃子の王将」とページ1ページ分乗っ取って広告が載っていたので「お!いよいよ来たか、楽しみ♪」と思っていたのですが、ネットのニュースを見ていると、実は日本の本家の餃子の王将が関わっていないらしいです。餃子の王将とは資本提携を結んでいない「コスモフーズ」というタイの会社が店を出すそうです。
経営陣に、本家の王将の元社員が絡んでいるらしく、味は日本にある王将の味を再現するらしいですけど、うまくいくんでしょうか??去年、上海に王将が上陸するときに、日本の王将でウン10年働いているベテラン調理師が、地元中国人の教育にあたっていましたが、勝手に中国人好みの味付けに中国人のシェフが変えてしまったりして、出したい味をなかなか理解してもらえずに、苦労しているエピソードをテレビで見た事があります。
本家は、海外での商標登録をしていないのでなかなか強気に出れない様子です。僕の父親は昔、王将で料理を一緒懸命作っていたので、そんな姿を思い出したら、胸がせつなくなります(僕の父はすでに他界)そんな個人的な思い入れもあってか、王将バンコク店には、本家の顔をつぶさないよう、がんばってほしいです。
No comments:
Post a Comment