土曜日一人で
昨日はウサギのトイレを買いに行こうとプロンポンのペットショップに行ったけど置いていなかったので、「シーロムのダイソーにならある!」とわけの分からぬ根拠を一人ゴリ押しして行ったが結局なく、意気消沈の思いでタニヤプラザを彷徨ってると、急にコンタクトレンズを買わなけりゃいけないことを思い出し、適当に目に入った眼鏡屋さんに入って「使い捨ての1日用のコンタクトレンズありますか?」と聞く。普段バンコクで買うと1箱(30枚入り)700-900バーツはするんだけど、僕愛用のワンデーアキュビューがセール(プロモーション)中で480バーツでした。タイの女店員にしては珍しく愛想の良い店員さんで、タイ語で少し世間話とかしてました。また今度もここで買おうっと。
それと卒業旅行らしき日本の若者をよく見ます。特に女の子をよく見ます。今日もワトソンで買い物してる女の子2人組がいて、ヤル気のないような、語尾をだら〜っと伸ばす会話を久々に聞いた。「あ!これぇ〜、チョ〜安いんだけどぉ〜」「なんかぁ〜、変な文字で説明書いてるから分かんない〜。なんで日本語で書いてないワケぇぇ〜?」。。。思わず聞き耳立てちゃった。