Fitness初日
今日はフィットネス初日。トレーナについてもらってマシンの使い方を教えてもらいました。全然筋トレといった類いをここ2−3年していなかったので、最後のほうになると僕の筋肉が「もう無理〜!」って叫んでました。それにしても鍛えてるオトコって活気があっていいなぁ。
今日はフィットネス初日。トレーナについてもらってマシンの使い方を教えてもらいました。全然筋トレといった類いをここ2−3年していなかったので、最後のほうになると僕の筋肉が「もう無理〜!」って叫んでました。それにしても鍛えてるオトコって活気があっていいなぁ。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
12:20 AM
0
comments
今日は朝7時29分から続々とスワンナプーム空港へのテスト飛行が行われています。朝からテレビ中継してて、タクシン首相もタイ航空でドンムアン空港から乗り合わせた様子。
ちなみに以下、今日のフライト予定です。
Thai Air
TG1881 7:29/8:09 Don Muang/Suvarnbhumi
9:19/10:39 Suvarnbhumi/Phuket
TG1882 11:29/12:59 Phuket/Suvarnbhumi
13:49/14:29 Suvarnbhumi/Don Muang
TG2772 11:19-12:29 Chang Mai/Suvarnbhumi
13:29/14:49 Suvarnbhumi/Phuket
Bangkok Airways
PG5802 9:40/11:00 Phuket/Suvarnbhumi
PG5931 12:00/13:20 Suvarnbhumi/Phuket
PG311 9:50/10:40 Trat/Suvarnbhumi
PG145 12:00/13:30 Suvarnbhumi
Nok Air
DD6700 7:50/9:00 Chiang Mai/Suvarnbhumi
DD6701 9:30/11:00 Suvarnbhumi/Hat Yai
Thai Air Asia
FD3361 8:10/9:05 Udon Thani/Suvarnbhumi
FD3151 9:35/11:10 Suvarnbhumi/Narathiwat
PB Air
9Q867 17:10/18:00 Lampang/Suvarnbhumi
9Q878 19:00/20:10 Suvarnbhumi
Orient Thai(1-2-Go)
OX999 11:09/11:39 Don Muang/Suvarnbhumi
OX999K 16:39/17:09 Suvarnbhumi/Don Muang
OX130 12:29/13:40 Suvarnbhumi/Chiang Mai
OX131 14:40/15:49 Chiang Mai/Suvarnbhumi
OX267 10:40/12:00 Don Muang/Phuket
OX266 12:30/13:50 Phuket/Suvarnbhumi
OX269 14:35/15:55 Suvarnbhumi/Phuket
OX268 16:25/17:45 Phuket/Don Muang
OX130 14:40/15:49 Chiang Mai/Suvarnbhumi
OX131 10:40/12:00 Don Muang/Phuket
OX267 9:40/11:00 Phuket/Suvarnbhumi
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
12:19 PM
0
comments
昨日書いたフィットネスに行く事にしました。友達の友達がそこの会員だそうで、その人は月/1899バーツで利用していると聞き、そのことを実際に出向いてセールスカウンセラーに言うと「その人は今年の1月に契約したから安くできたけど、今はオープンしてしまっているので月/1999バーツでどうだ?」と最終結論を迫られた。普通ヨガ教室に行くと1時間400バーツくらいが相場だし、この料金で月〜日、朝6時から深夜12時まで使い放題なので、それを考えれば1999バーツはお得だなと無理矢理自分で結論づけて契約しました。
でもここは人によって月使用額が違うらしい。友達の話によると、タイ人は月/999バーツで通えるとか。。。(本当かどうか分からないけど、、、)
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
6:27 AM
0
comments
先月末にタイに初上陸したシンガポールのフィットネスクラブ「True Fitness」の月/975バーツで利用できるプロモーションの締め切りが7月31日までだったので見学に行ってきました。5階もあって設備が充実してるうえ、内装が最先端のデザインでまるでアミューズメントパークにいるみたいでした。
月/975バーツというのは、蓋を開けると3年契約の料金なんだそうです。なんじゃそりゃ。そして最低の契約期間1年間で契約すると入会金と手数料あわせて9650バーツ、プラス月/2299バーツ(ヨガ付き)というお値段。話が違うよ〜ってう〜んう〜ん渋っていたら(実際は僕の勘違い)最終的には入会金、手数料700バーツ、月/2099バーツにしてくれた。それでもまだ渋っていたら、むこうも少し不機嫌になってきてこれで折り合いをつけようとしてきたので、今日はとりあえず退散。。。
ちなみにインストラクターや受付のお兄さんもお仲間らしい人がいっぱいいましたよ。
リンク:[True Fitness]
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
1:48 AM
0
comments
学校の帰り道にある「セントラルチットロム」で食料調達していたら、日本食の材料コーナーのところで(おそらく)日本のテレビ番組の収録をしていました。ハッピを着た日本人が興奮気味に「日本から輸入したコンニャクは日本で買うより少し高めですが、タイで生産したものはホラッ!!たった24バーツなんですよぉぉ!」ってリポートしてました。カメラの横をネイビーブルーのTシャツを着た、ナヨってるやつが横切ったら、それは僕です。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
7:29 PM
0
comments
今日はソートーモー(移民局)にビザの延長に行ってきました。朝の方が混雑していないので、前の日に9時には行ってやると決心したのに当日寝坊して結局着いたのは11時。。。案の定、人だらけでした。
移民局はタイに来る外国人が滞在許可(ビザ)を得たりするためのところなのに、なぜかモトサイの兄ちゃんとか黄色い服を着たお坊さんの団体とかいました。タイ人じゃないのか!?
ところで受付と客のあいだのカウンターにガラスがあって、丁度客の目の前がガラスになるので少しかがんで中腰にならないと受付と話が出来ない。だからみんなお尻を突き出して中腰になってる。そんな姿なイケメンのお尻にどうしても目がいってしまう。でへへ。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
12:28 AM
0
comments
海外旅行。。。横浜で働いてた頃から、親友とか元カレを連れ立って色んな国を旅した。でも今の彼と海外旅行に行くならどうなんだろう、とふと思ってネットでちょろっとタイ人がビザなしで行ける国を調べたら「韓国、香港、インドネシア、マレーシア、ラオス、ベトナム、モルティブ」と出た。僕が日本人だからほとんどの国にいくのに煩わしいビザ申請をしなくていい。けど、タイ人である彼と日本に行くのにも厳しい(らしい)ビザ申請が必要でちょっと気軽に。。。って訳にもいかない。しかしモルティブは意外である。3年くらい前に、サイパン島の近くのロタ島に行った事があって、海の透明度が海面から50mあるらしく綺麗すぎてビビった記憶があるがモルティブもそんな感じなんだろうか?僕の夢は彼と一緒にロタ島のように美しすぎる海に行くことだが、あそこはアメリカの統治下なのでおそらくタイ人はビザが必要であろう。モルティブも世界で指折りの海が綺麗なところ(らしい)ので予定変更かな?もっとも、そんな金は今の二人にはないけれど。。。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
11:01 PM
0
comments
この前、目の潰瘍の件でラーマ9世病院に行った時体重を量ったら50.1kgまで落ちていた。僕の身長は高校生の時に量った時は168.5cmなので、おそらく標準体重は60kg前後であろう。日本にいた時は54-56kgのあたりをうろちょろしていたのに、この体重は新記録だ。下手したら49kgになってしまう。タイに来てからはお菓子とか一回の食事の量が減ったのも体重が減った理由ではあるが、これでは雑誌のプロフィールに載っていた森田剛並みの体重だ。
ところで今週はじめから新しいクラスに変わって、クラスメートも一新されたんだけど、その中の一人日本の大学を休学してタイ語を勉強している女の子がすっごく健康的で、おそらく僕より筋肉隆々で殴り合いの喧嘩なんてしたら負けてしまいそうな勢いである。その子は学校帰りにジムに行ってるらしく、いつもカバンにスニーカーとハードディスクウォークマンが入っている。僕もジムに行って少しはたくましくならねば。。。彼は僕がタイに来る前はほぼ毎日ジム通いしてたにもかかわらず、僕が来てからはめっきり面倒臭がり屋になってしまい、彼のたくましさも失われつつある。これでは共倒れのヒョロヒョロカップルだ。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
5:48 PM
0
comments
先週の土曜日、彼と部屋を掃除する頻度について喧嘩した。彼はこの部屋が気に入っているから少しでも汚れていると気になって掃除せずにはいられないらしい。一方僕はというと、大阪で家族と住んでいる時も横浜で一人暮らしをしているときも掃除は面倒くさくて、少し汚れていてもあまり気にも留めないタイプなので彼と正反対である。でも一緒に彼と住んでからは、たまに床を掃いたりキッチンコンロの周りの油汚れを拭いたりとしているのに、その日はそれでは不十分だと言いがかりをつけ、食べていたラムヤイを急に床に叩き付けて一方的にキレられたので、こっちも頭にきて言い返したら「もう疲れたわ!」と言い放たれた。これまでも少しのすれ違いを増幅させるような行動をとられたりする事とか多かったので、こんなのばっかり続くときついなぁ、、、とか思いながらも、めっさムカついてたので寝た。
3時間くらいして目が覚めたら、枕の横に手紙が置いてあって彼の気配がない。「もしかして愛想つかされた?」とおそるおそる手紙を見てみたら、「今回は俺が悪かった。ごめん。最近いろいろ悩む事が多くてイライラきただけなんだ。少し頭を冷やしたいから5日間くらい実家に帰るよ。電話は毎日するからね。」といった内容が書いてあった。僕はそれを見ても「あ、そう。5日も一人だったらサウナでもいっちゃおうかな」と冷静な気持ちでいた。
明くる日、夜に彼から電話があって5日もやっぱり耐えられないと言って来たので「自分で決めたことなんだから、5日間我慢し。」と言って電話を切った。
そのまた次の日、学校が終わり家に帰っても暇でかといって気軽に遊べる友達もいないので、一人で伊勢丹とかその周辺をうろうろして、夜8時くらいに家に帰ったら彼がいた。2日で家に帰って来た。でもその表情は、僕に会えてめっちゃ嬉しそうだった。彼のジェットコースター並みの感情変化に僕は慣れないといけないなぁ。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
11:03 PM
0
comments
今日久々に、以前このブログで書いたThailandOutで偶然見つけた僕の元クラスメートと学校で再会した。お互いお仲間ってことは一切口にしてないけど、僕はもうサイトで見つけてしまってるので知っている。その元クラスメートRは、僕がゲイってことは知らないけどなんか見抜かれている感じ。彼と1分くらいしか喋れなかったけど、別れ際に自己紹介の名刺を差し出して来たので、少しビックリしつつも受け取った。彼の名前は知っていても学校で会うだけで、電話番号とかその他一切情報は知らない。どういうつもりで名刺をくれたんだろう?ただ単に友達になりたいのか、それとも。。。!?
その名刺にサイトのアドレスが書いてあったので家に帰って見てみた。自分の名前でドメインまで取ってて本格的だ。でもそのサイトが少しクセがあり「自分大好きです!!」オーラがぷんぷんしていた。自分の下着姿の写真や、今までの生い立ち、自分を表す紋章みたいのまでデカデカとページを陣取っていた。こいつがアーティストだったら多分いろんな意味で注目されるだろう。人を気にせずに自分を出せる人って、自分の周りにいるとうっとおしいけど逆にうらやましい。ナルシスト万歳!!
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
12:19 AM
0
comments
今日髪を切ってもらいに、日本人がよく行くショッピングセンター「エンポリアム」に行きました。そこでは20代後半の女の日本人が僕の髪を担当してくれたんだけど、「どういう風にしますか?」「後ろ髪を少し切って〜」の会話だけで後は全くフリートークもなし。こっちから話しかけりゃいいんだけど、違う日本人美容師2人ももくもくと客の髪を切っていたのでこっちから切り出せない。なんでこんなブスッとしてるんだろう?そしてふとこんな風に思った。
バンコクに住んでいる日本人はあまり日本人同士のコミュニティーを広げようとしない気がする。ここバンコクの日本人は各々様々な理由でここに暮らしている。日本企業から待遇の良い給料をもらってプチセレブの様な生活をしている日本人、単身タイに来てこっちの会社で採用され給料も日本で働くよりかははるかに少ない日本人、バンコクで何もせずフラフラして遊んでる日本人、、、タイ人社会の様に、タイの日本人社会にも格差みたいなのがあるように思う。境遇の違う者同士はあまりプライベートの接点がなく、互いが互いを避けている印象をも受ける。実際いま行ってる学校でも生徒はほとんど日本人で、同じクラスで勉強していても全く他の日本人を受け付けないオーラを出している人もいれば、毎日タイ人とばっかりつるんで酒を飲んではろくに授業に来ない人もいるし、小綺麗な格好をした駐在員の奥様同士が高級カフェの話をしていたりと、本当に色んな人がいる。話はするけど、くだけた話を安心してできる仲になる人はそうそういない。
僕が1年間住んでいたアメリカの語学学校でも会社の命令で英語勉強している人、大学に入学するために勉強している人、バカンスで気軽に来てる人などいろんな年齢、境遇の人が勉強していたけど、日本人同士避けていたというより、結束が強かったように思う。なんでこうアメリカとタイの日本人コミュニティーは違うんだろう?タイにいる日本人は「我が道を行く」人が多いのかな?
僕が「タイの日本人コミュニティー」を知っていくのはまだまだこれからだ。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
11:36 PM
0
comments
今月13日から公開されているタイ映画、少し前からMTVなどで宣伝されていたんだけど、これぞタイらしい(?)感じ。ある女の子に彼氏が出来たんだけど、その彼氏にゲイの疑いがかけられて、その女友達軍団が解明に乗り出す。。。といった内容らしい。予告編を見ているとゲイを見分けるテクニックとかが紹介されていてイカニモって感じ。僕はまだタイ映画を見れるほどタイ語が上達していないので、上達したらTSUTAYAで借りて見てみよう。
映画HPリンク:[แก๊งชะนีกับอีแอบ]
ところでタイにいるとおかまちゃん遭遇率がかなり高いです。一見女の人と同じ容姿でべっぴんな人もいる一方で(ちなみに声でわかっちゃいます)、こっちからしたらまるでコメディ映画を見てるかのような不細工な顔に不釣り合いの、どうらんとブルーマスカラを塗りたくったようなメイク。アクションも女よりさらに一層女に磨きがかかってる(でも声はドス黒い)。見てる分にはいいけど、友達になってって言われたら。。。。彼に相談するしかない。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
9:20 PM
0
comments
彼とタイ南部ナコンシタマラートのカルフールに行ってた時、偶然見つけたCD屋で彼が急に「こいつの顔タイプやねん」と言って来たのでジャケット写真を見てびっくりした。「ビミョ〜」彼の名はPECKというらしく、初めて知った僕はそのときは心にも留めていなかった。
そしてバンコクに帰って少しした時にテレビのMTVから切ない歌声と妙に心に残るメロディーラインが聞こえて来たのでテレビの画面をみると「あら、かわいい男の子(ちなみに僕には可愛い男は魅力的ではない)」しかもタイ人ステレオタイプの歌い方じゃなく、R&Bの手法も少しだが取り入れている。この人がカルフールで知ったPECKだと分かるのには曲最後に出てくる曲名と歌手名が出て来てからだった。ジャケットで見るよりましな顔をしていた彼は、なるほどうちの彼がタイプな理由もわかる。彼は色が白くて女っぽい顔がタイプだから(そんな僕も彼のタイプらしい)
この前日本人向けフリーペーパーに彼の紹介が載ってて、ケミストリーが好きで、大学で音楽を専攻していたそう。だから音楽的にも洗練されてるのか、と思った。
ところで彼曰くPECKはゲイらしい。友達が映画館でPECKと男性が寄り添っていたのを見たとかなんとか。。。
リンク:[PECKのミュージックビデオ](鈴木紗理奈にちと似てると思うのは気のせい?)
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
11:11 PM
3
comments
一昨日の朝。起きると右目が開けづらく、何か目に入ってるコロコロとした感じがして鏡を見たら、黒目のななめ少し上に白い斑点が一つポチッと出来ていた。目やにが引っ付いてるのかとおもって、何回も目をしょぼしょぼさせてみたけど、全くその白い斑点は動かない。「え!これってもしかして白内障?」と目の病気の知識のない僕はそう思って失明の危機すら感じていた。原因はわかっている。しょっちゅうコンタクトレンズしたまま3日連続で寝てたり、汚い手で目をこすったりしてたからだ。自分に対して腹が立っていた。「なんでこんなになるまで心配しなかったの?」
彼は大学に行く日だったので、一人で行きつけのラーマ9世病院に行く事に。病院に着いてから10分くらいで先生に診てもらえた。僕が「多分僕がコンタクトレンズを着けたまま寝てたりしてたからです」と英語でいうと、先生は「デンジャラス!ベリーデンジャラス!」と2回繰り返した。分かってることだけど、先生に言われてから事の重大さに初めて気づいた。
先生は僕を「角膜潰瘍」と診断した。黒目に傷がいって、その傷に細菌が住み着いているのだそう。1時間に一回の目薬と、食前の内服薬、寝る前に目に塗る軟膏をやっていると治るという。どうやら失明の心配はなさそう。以前下痢で診てもらったときはクレジットカードの付帯保険を使って無料で良かったけど、今回はその保険の有効期限が切れていたので全額自腹(トホホ。。。)しめて1350バーツ。
手に切り傷ができたり、唇が切れて血が出てもさほど心配しないけど、目って見えなかったら生活上不便になるからすごく心配してしまう。みなさんもコンタクトは適切に使いましょうね。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
2:57 PM
0
comments
日本にいた時、彼とスカイプ電話するのに使っていたBluetoothのハンズフリーセットはもう不要だなと思って日本を発つ前にヤフオクで売り払ってしまたんだけど、日本にいる一番のゲイの親友Nがスカイプデビューするということで、こちらも再度ハンズフリーを採用することにした。でも今は学生の身で、毎日毎日が節約の日々なので、高い金を出してまたBluetoothのそれを買うのははばかれるので、日本から持って来たMacでは使えないコード付きのハンズフリーセットに新たにUSBアダプターをつけて使えるようにした。
学校帰りに少し遠回りしてバンコクのアキバ「パンティッププラザ」に行って目的のアダプターが売ってないかくまなく探したけど、見つかるのは2000バーツ(6000円)と、日本で買うよりも2倍近い額したのであきらめてBluetoothを買おうと決心する直前で、50代のおばちゃんがひっそりやってるPCパーツ屋のショーウィンドに目的のブツらしいのを見つけたので店の中に入って、「アンニーチャイガップマッキントッシュダイマイ?(これマックで使える?」と聞いたらおばちゃんは「マールーカー(分かりません)」と答えたのでやっぱり買わない方がいいのか?と自問自答したあげく、使えなかっても590バーツ(1700円くらい)だからいっか、と思って支払った。[COMODOW]という中国の超アヤシいメーカー。レシートもらわなかったので、返品はきかないのか!?
帰宅後、マックに繋いだら少し間があってそのあと何も聞いてこないから「やっぱり認識しないのか〜」と思って一応環境設定のサウンドを開くと「USBなんちゃら」と表示されてたので認識されている模様。マイクから自分の声が認識されてるけど、イヤホンから音が聞こえない。プラグの所を指で少し持ち上げると音が聞こえてくる。でも指を離すとまた聞こえない。「せっかく買って来たのにこれじゃあ意味ないやん!やっぱり中国メーカーは品質悪い!最悪!」と一人で激怒してた。けど、どうにかしてやろうと自分で緑のケースをこじ開け、中身をいじって直してやった。これで音は聞こえてくるようになったけど、まだ例の友人Nとはスカイプしてないので使える代物なのか。心配。。。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
2:35 PM
0
comments
先の選挙であれだけ騒がれて首相の座を追いやられたタイの首相。今は暫定首相の身だけど、ドイツで行われていたワールドカップを見に行きたくて国民から総スカンを食らったり(結局中止した)と、まだお騒がせな人だけど、今回4月にアメリカのブッシュ大統領に宛てた信書をめぐって14日からタイ愛国党本部前でデモ行進が行われるようです。(信書の内容の説明はこちら)
10月には再総選挙があるけど、バンコクで行われた調査では今の暫定首相がもっとも有能だとの結果が現れたりして、政権交代するのかも分からない状態。いつもは何事もないように思えるタイでも、今はみんなお金を使うのを控えているそう。首相がどうした政権がどうしたという話よりも、国民はもっとこの国を良くすることを話し合ってほしいと思ってると思います。早くこの国の政治が安定してほしい。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
7:18 AM
0
comments
日本って国は戦後急速に成長して経済的には他国を圧倒する国力を手に入れた一方で、政治的には他国になめられている感じがします。事実、常任理事国入りを中国に拒否されたり、今回の北朝鮮に対する制裁決議案だってアメリカ次第ってところもあるし、いざといったところの一押しが他国の壁にぶち当たってうまくいかない。日本独特の物腰のやわらかい姿勢は大人の対応と、印象の良いところはあるかもしれないけど、もう少し強気の姿勢を出した方がいいんじゃないかと思います。確かに中国、韓国、北朝鮮に対しては戦後処理の問題が後をつきまとってくるけれど、今回の北朝鮮の件では決議案採択によって日本の主導力を世界にアピールできるチャンスだと思うから、日本政府には頑張ってほしい。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
6:48 AM
0
comments
タイのマンションは日本のように壁が厚くないせいか、常に隣の部屋の住人の生活音がやたらと耳につきます。普通に食事の音やテレビの音が聞こえるくらいなら、タイにいるんなら我慢も出来るんですが、隣に住んでるファラン(50歳くらいの中年のオッサン)と若めの女がうるさい。普段のしゃべりのボリュームが大きいだけじゃなく、たまに喧嘩するらしく女のカナキリ声が響き渡ったり、オッサンもたまに脳の血管がぶちきれて奇声を発したりしてめちゃ迷惑。この前は夜中の3時頃にオッサンがわめいてたから、彼が隣に電話して「黙れっ!」てぶちぎれてました(うちのマンションは部屋番号で電話できる)
そのファラン、うちのマンションではペット禁止なのにどうやら小型犬を飼ってる模様。全然吠えなくておとなしくて良いが、この前部屋のドアを開けたらそいつが急に入って来て、部屋の奥まで上がり込んで来た。ずうずうしいやっちゃ。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
11:02 PM
0
comments
日曜から調子がおかしくて、朝起きたら鼻水が止まらなくなってしまいました。彼も風邪をひいたようで、彼の風邪は僕のよりひどくて熱がすごくあってびっくりした。学校の帰りにプロンポンの薬屋に行って、解熱剤と風邪薬を買って、飲むと熱が下がったので良かったのですが、また5時間くらいすると二人とも熱が出始めて共倒れ状態。。。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
7:15 PM
0
comments
彼が宝くじを買って来た。ただ2ケタの数字だけで[45]と誰かの手書きで書いてある。なんで45なの?って聞いたら「数字を口に出さないで!」と怒られた。なにやら沢山の人にこの数字を教えたり、口に出したりすると運が下がって当選しないらしい。実はお父さんの友達が亡くなった年齢だそうなんだけど、彼は「まだお父さんとお母さんと亡くなった友達の身内しかこの数字しらないからラッキーナンバーだよ!」って息巻いている。タイではパチンコや競艇や(公式の)カジノってのがなくて、公にできる賭け事が宝くじくらいで、だからみんな宝くじに熱中するんだそう。学校の先生も、良い数字を夢でみたりしたら昼食代浮かせても宝くじ買うんだそう。みんな、必死。簡易イスとくじの木箱を抱えた売り子さんが(たいてい中年のおじさんかおばさん)スーパーの入り口近くとか、道ばたにひょんと現れてはみんなにくじを売っている。
宝くじの抽選は毎月1日と月の中頃の2回行われて、2ケタ3ケタ4ケタ〜と言った具合に抽選が進んでいく。彼はテレビに見入って結果を固唾をのんで待っていたんだけど、結果は。。。65。「まぁこんなもんさ」とあまり気にしない素振りを出してたけど「65歳で亡くなってたら当たってたのにね」とやっぱり当たってほしかった様子。当たったら20バーツが5000バーツになってたからね〜
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
4:53 PM
0
comments
うちのマンションの隣でやってるマンション工事が毎日、土日休日問わず行われていて朝8時ころから「ギ〜ゴロゴロ」とか「かんっかんっ!」とかめちゃウルサくて、たいていそれで目が覚めます。平日は別にいいけど、土曜ディスコ帰りの翌日にそれをやられるとゆっくり寝ていられないので困ったもんです。せめて日曜くらい休もうよ〜。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
12:18 PM
0
comments
ソイスクンビットに引っ越ししてから早一ヶ月。学校から帰ると彼が慌てふためいて、「電話使い過ぎだよ!」ってわめいてる。よくよく請求書をみると、ゲッ!2800バーツ!?、、、なんじゃこりゃ〜!しかもその請求書に、いついつどこどこに電話して、それが幾らになるかの詳細があったけど、納得いくもんじゃなかった。なんで相手が電話に出てない(留守番電話にも切り替わっていない)電話にお金をとるの?しかも一回24バーツも!!(怒)これでカオマンガイ(鶏ガラスープ付き)が食べれるよぅ。しかも日本への国際電話が10分300バーツ前後なのは納得できるけど、コールしただけの電話にも50バーツ加算!!それと、携帯電話への電話代が番号ごとに違っている。オーナーに電話しても(彼がしてくれた)「こんなクレーム言って来たのは君らが初めてだ、そんなに納得いかないなら次から毎電話ごとにおまえの部屋に請求しにいく」と逆ギレモード。インド系のオーナーとは知っていて、他の日本人住民からも評判が悪い彼はやっぱり少しイヤな人。らちあかず。。。これはマンションの従業員が水増し請求してるもんだと思い込み、翌日事務所へ。
オーナーと違い、マネージャーは聞き分けのある人で、冷静に話を聞いてくれた。が、他の住民の請求書を見せられたり、電話番号ごとに細かい代金の仕分けがしてあったり、15秒以上のコールは相手が出ても出なくても代金請求されることを説明されたりと、契約のときには一言も言ってなかったことが盛りだくさんで、目からウロコ状態。。。彼と僕は最初オカンムリだったのに説明を受けたら何故か妙に納得してしまい、しまいにはマネージャーが情のあるスマイルとウルウル瞳で「コートーナカップ(申し訳ございませんでした)」とワイ付きで言うもんだから、こちらも「。。。。。いいですよ。」と言わざるを得なかった。(ちなみにここでキレてしまったらタイ社会では負けを意味するらしい。(彼談)」
くそ〜〜!もう家電なんて使ってやるもんかもんか!!(半分イジケ)
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
12:12 AM
0
comments
学校の元クラスメートでドイツ人の子が投稿しててビックリ!素振りからしてゲイだとは全然思ってなかった!今は学校に来てないけど、次のレッスンは受けるのかなぁ。今度会ったらいろいろ聞いてみよう。ところでこのサイトは彼に内緒で見てるんだけど(別にやましいことはしてないですよ〜)この前ブックマークを勝手に見られて「なんでこのサイトみてるんだ〜!」って怒られてしまった。僕の性格上あまり言い訳はうまくないんだけれど、「どんな日本人が投稿してるか見てみたかったから」といってお茶をにごした。ま、それも本当のことだけど。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
2:18 PM
0
comments
先々月の26日にトンロー駅近所に引っ越ししてから自宅でネットが出来なかったですが、今日から出来るようになりました!これでもうbig-cの近所のネットカフェに行くこともなくなるっ!自宅のネットはtureの下り1M、上り512kbpsですが、実際のパフォーマンスは少し落ちてるみたい。彼は昨日、徹夜でネットゲームに勤しんでました。さ、久々にmixiでも開いてみるかぁ。。。
Posted by
てっと(tet,เท้ส)
at
3:11 PM
0
comments
A Brand New Day!!!!!!